147件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高知県議会 2022-12-13 12月13日-03号

次に、現在、木質バイオマス発電事業を行っているのは県内には3か所ありまして、年間燃料使用量は合わせて、低質材の原木として換算しますと約24万立方となります。森林率日本一の県ではありますが、2030年度へ向けて多くの木質バイオマス燃料が必要となり、安定供給考えると、現在の杉、ヒノキ等低質材は不足してくるのではと心配するところです。 

愛知県議会 2022-10-17 令和4年公営企業会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-17

その一方で、地球温暖化対策エネルギー自給率向上を背景にして、平成24年に再生可能エネルギーの固定価格買取り制度が始まるといった新しい動きもあり、平成25年に太陽光メガソーラー事業の1社に対し、田原1区と田原4区で約97ヘクタール、平成28年以降については、バイオマス発電事業の4社に対し、御津2区と田原4区で約18ヘクタールの広大な用地について、企業誘致を行うことができた。  

新潟県議会 2022-07-12 07月12日-開会、議案説明、委員長報告-01号

なお、本特別委員会は、去る4月19日、20日の両日にわたり、株式会社バイオパワーステーション新潟における木質バイオマス発電事業等について行政視察を実施したところであります。 以上をもって、報告といたします。   ――――――――☆―――――――― ○議長(佐藤純君) お諮りいたします。 議案調査のため、明7月13日は本会議を休会いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。   

山形県議会 2022-02-01 03月01日-05号

こうした取組の一つになるのではないかと思いますが、私の住む置賜地域では、米沢市、高畠町、飯豊町、南陽市、川西町及び白鷹町の六市町がゼロカーボン宣言を行っており、令和三年八月には、置賜地域において太陽光発電や肉牛の排せつ物などを活用したバイオマス発電事業を実施しております「東北おひさま発電株式会社」などが出資する地域電力会社「おきたま新電力株式会社」が設立されております。 

高知県議会 2021-12-16 12月16日-04号

木質バイオマス発電事業推進は、余すことなく木材を活用することで、中山間地域雇用確保、所得の向上につながるものと考えられますので、こうした川上から川下にわたりまして総合的な支援に積極的に取り組んでまいりたいと考えております。   (農業振興部長杉村充孝君登壇) ◎農業振興部長杉村充孝君) 施設園芸ハウスへの木質バイオマス燃料による小型熱電併給システムの導入についてお尋ねがございました。 

千葉県議会 2021-12-07 令和3年12月定例会(第7日目) 本文

今まで木質バイオマス発電事業会社誘致活動をしてきましたが、全ての会社は、県全体の森林供給量を試算し、事業ベースには乗らないとして撤退していきました。今回の会社は自社で大面積の山林を所有していることや、複数木質バイオマス発電所を運営しており、工場点検時に余剰のバイオマスが生じることから、千葉県の木質バイオマス不足分を補えるとの判断から進出を決定したということであります。

宮城県議会 2021-11-24 11月24日-01号

資源エネルギー庁が公表している令和三年三月末現在の事業計画認定状況では、富谷市内認定された事業は七十五件あり、内訳は太陽光発電事業が七十四件、バイオマス発電事業が一件となっている。そのうち、稼働中の事業は四十件で、全て太陽光発電事業である。市の東部と、北部の田園地帯で、農地を転用して事業を行う計画が多いが、建物の屋根・屋上を利用する事業や、山林を開発して実施する事業もある。  

愛知県議会 2021-10-04 令和3年経済労働委員会 本文 開催日: 2021-10-04

さらに、バイオマス発電事業についても、御津2区で1社が立地し、さらに田原4区においても複数社企業立地に向けて交渉を行っている。  引き続き、こうした企業ニーズに応えられるよう、地元自治体と連携して用地造成事業を進めていく。  また、企業庁では本県産業振興を図り、新たな雇用の場を創出するため、産業基盤となる工業用地立地企業の受皿として提供している。  

新潟県議会 2021-09-30 09月30日-代表質問-02号

東北電力は8月26日、再生可能エネルギー事業を手がけるシンガポールの企業と共同で、本県聖籠町県営新潟東港工業地帯内でバイオマス発電事業に取り組むことを発表いたしました。 輸入木質ペレットなどを燃料とし、出力5万キロワットの発電設備を建設する方針で、来年5月に着工し、2024年10月の営業運転を目指すとしております。 

長野県議会 2021-06-30 令和 3年 6月定例会農政林務委員会−06月30日-01号

こうしたことから、地域素材生産事業者からチップ事業者さん、それから、バイオマス発電事業者まで含めた需給調整の機会みたいなものも重要かと思っておりまして、パルプか発電かの二項対立ではなくて、地域内のA、B材からC、D材まで、需給をいかに地域内で回していくかという観点で、関係者が連携できる形を模索していくことも必要かなと考えておりますので、その点は今後、また現地機関等でも情報を共有しながら対応を検討してまいりたいと

福島県議会 2021-06-24 06月24日-一般質問及び質疑(代表)-02号

いわき市の三大明神風力発電事業や118ヘクタールの広大な林地開発が必要になる相馬市玉野地区大型太陽光発電所、1万人もの反対署名が上がっている伊達市梁川町の廃プラスチック燃料とするバイオマス発電事業などは、住民合意には至っていません。 住民合意のない再生可能エネルギー発電所建設計画は中止を求めるべきと思いますが、県の考えを尋ねます。 

新潟県議会 2021-06-21 06月21日-一般質問-04号

今後、バイオマス発電所が期待する発電用燃料を安定的に供給していくためには、木材生産量を増やしていく必要があることから、県といたしましては、関係者と一体となって間伐材等を余すことなく搬出する森林資源フル活用をさらに進めるとともに、木質バイオマス発電事業への新規参入事業化に向けた調査などを支援してまいります。 

福島県議会 2021-03-02 03月02日-一般質問及び質疑(一般)-06号

大規模なバイオマス発電事業については、温室効果ガスによる環境への影響に配慮するよう事業者に求めるべきと思いますが、県の考えをお聞きします。 再エネ普及と同時に省エネの推進が必要です。県は、省エネルギー住宅改修補助事業を実施しています。屋根、天井、壁などの断熱、窓の断熱改修などへの補助で昨年度は2回にわたり応募を行い、108戸の募集に対して応募は353戸と、募集数を大きく超えています。 

新潟県議会 2021-03-01 03月01日-一般質問-03号

こうした中、先般は新潟東港におけるバイオマス発電事業が発表され、また村上市・胎内市沖風力発電検討も進んでいると理解しています。水素エネルギー利活用検討も緒に就いたと聞いています。 民間におけるこれらの具体的な事業について、県はどのように評価し、どのように支援していくのか、2月22日の議案の説明の中でも触れておられましたけれども、改めて知事の所見をお伺いいたします。